ミスタードーナツチャレンジ(ネットオーダー&テイクアウト)

おでかけチャレンジ

こんにちは、「孤独のメンタルノート」管理人のウーラーです。

「おでかけチャレンジ」第4回目として、ミスタードーナツの店舗でおこなったチャレンジについて報告します。

おでかけチャレンジとはなんなのかを簡単に説明すると

「実際に外出してお店(特に飲食店)など人がいる所へ行き、最低限のコミュニケーション人目に慣れるための練習をすること」

です。

※おでかけチャレンジについての詳細はこちらで説明しています。よろしければごらんください。

今回は、「ネットオーダー&テイクアウト」という形でチャレンジしました。

ミスタードーナツは昔からなじみのあるお店ですが、ネットで注文して受け取りに行くのは初めてです。

今回のチャレンジでは、お店についてから受け取りまでにちょっとうまくいかなかった部分がありました。

いろいろと学びもあったので、よかったら参考にしてみてくださいね。

※記事中の情報はすべて記事作成時点での情報ですので、時間の経過とともに変わる可能性があります。お店の利用方法などは公式サイトで確認してください。

ミスタードーナツ公式サイト

チャレンジの概要

実施日2023年3月某日(月曜日)
時間帯午後14時ころ
場所神奈川県内のミスタードーナツT店

今回は次のことをテーマにして、チャレンジすることにしました。

  • ネットオーダーで注文できるか
  • スムーズに受け取れるか
  • 店内を観察できるか

ネットで商品を予約して店舗で受け取るミスドネットオーダーを使って注文してみます。

初めてなのでうまく注文できるか、うまく受け取れるか検証します。

今回は商品を受け取りに行くだけですが、いずれお店で直接購入するときのことも考え、店内の様子をなるべく見ておきたいところです。

備考

<事前にネットで調べたこと>

  • ネットオーダーの利用方法
  • T店の店内写真

ミスドネットオーダーはテイクアウトの場合のみ利用できるとのこと。

店内については、Googleマップでいろいろ写真を見てみたのですが、いちばん知りたかったネットオーダーの受け取りカウンターの場所まではわからず。

T店は数年前にリニューアルしたようで、それ以前の古い写真もけっこう残っており、新しい情報が少ないので少し不安です。

<1人でミスタードーナツ店舗を利用した経験>

3回くらい(記憶が正しければ)

  • 自分でトングで取るスタイル
  • 口頭で伝えるスタイル

両方経験はあり。

いずれも10年以上は前の話(もっと前かもしれない)で、いずれも気まぐれです。

今回のT店もリニューアル前の店舗に1度だけ行ったことがある気がしますが、記憶はあいまいです。

それ以外の店舗も、行った経験があること自体は覚えていてもどんな内容だったかはほとんど忘れてしまいました。

<今回注文したもの>

  • エンゼルフレンチ
  • オールドファッションハニー
  • ポン・デ・黒糖
  • ゴールデンチョコレート

エンゼルフレンチとゴールデンチョコレートは子どものころによく食べていたので懐かしい味です。

ロングセラー商品ですね。

子どものころは家族がたまにミスタードーナツを買ってきてくれていたのでいろいろ思い出があります。

チャレンジする理由

<今回のミスタードーナツチャレンジをがんばる理由>

  • ミスドネットオーダーという新しい経験をしたい
  • リニューアルしたお店を1度見てみたい
  • 懐かしい味を楽しみたい
  • お店で気軽にドーナツを買えるようになりたい

まずは、「ミスタードーナツでネットオーダーし店舗で受け取る」という人生初チャレンジで1つ成長したいところです。

あとは単純にリニューアルしたT店がどんな感じなのか興味があるので1度見に行ってみたいというのもあります。

ミスタードーナツは子どものころからなじみのあるお店であり、大人になって

「1人では怖くてお店に入れないからドーナツが食べたくても食べられない」

というのはさみしいことです。

気軽にお店に入れるようになるため、おでかけチャレンジでどんどん挑戦し、練習していきたいと思います。

「出前館」での配達サービスもあるみたいですが、でかけた帰りなどにフッと「ドーナツ買って帰ろ!」ができるようになりたいんです

「起こりうること」リスト

チャレンジを実施する前に、「どういうことが実際に起こりうるか」をできる限り考えておきます。

これはあくまでチャレンジ・検証に向けて心の準備をするための作業であり、ネガティブになるためのものではありません。

①ネットオーダーがうまくいかない
初めてなのでうまく操作できない。確認のメールが届かない。

②予約の指定時間に間にあわない
店舗に電話で連絡をするのが怖い。店員さんに嫌がられてしまう。

③店が混雑している
受け取り場所がわからない。他のお客さんの目が気になる。

④店がすいている
目立ってしまう。

⑤スムーズに受け取れない
受取番号を提示して受け取るだけだとは思うが、想定外のことが起こって混乱してしまうかもしれない。お礼のひと言が言えない。

⑥店内を観察できない
今後の参考に売り場やレジを観察しておきたいが、混雑していたり、人目が気になったりしてできない。

チャレンジ・検証結果

ミスタードーナツチャレンジは無事に終了!

事前に考えた「起こりうること」リストに対する検証結果は以下のとおりでした。

①ネットオーダーは比較的スムーズにできた
②指定時間に間にあった
③④店内はすいていた
⑤受け取りはスムーズとはいかなかったがお礼は言えた
⑥じっくり店内を観察することはできなかった

ネットオーダーは比較的スムーズにできた

まずミスドネットオーダーの大まかな流れですが、

  1. 店舗を選ぶ
  2. 受け取り日時を選ぶ
  3. 商品を選ぶ
  4. 名前や連絡先、支払情報を入力(支払いはクレジットカードかPayPayのみ)
  5. 注文を確定する
  6. 注文内容の確認メールと店舗からの注文確定メールを受け取る

といった手順になっています。

アプリを入れる必要はなく、Webサイトから注文できます

商品の注文は、特に問題なくできました。

受取番号はネットオーダーの注文完了時の画面や、届いたメールに記載されています。

もし最後の「注文確定メール」が届かない場合は直接店舗に電話しなければいけないらしいのでビビっていましたが、ちゃんと届きました。

このときネットオーダーで注文を送信したのが深夜0時50分ころで、店舗からのメールが届いたのが夜が明けた早朝5時50分ころ。

届くまで数時間空いたのでちょっとドキドキはしましたが、無事届いてよかったです。

ミスドネットオーダーの注意点

ミスドネットオーダーは、それぞれの店舗によって、

  • 当日注文できる時間帯
  • 注文できるメニュー
  • 何日先まで予約可能か

などの条件がけっこうバラバラなので、自分が利用したい店舗については事前に調べておくのがよいと思います。

「当日注文時間帯」以外の時間帯に注文すると、その当日の受け取りは指定できないです。

※当日注文できる時間帯は9〜21時だったり、11〜19時半だったりと、店舗によってぜんぜんちがうので注意です。

わたしも今回、時間外の深夜に注文したので、その当日ではなくさらに翌日の日付での予約しかできませんでした。

たとえば当日注文時間帯が午前11時から午後7時半の店舗の場合、午前10時や午後8時に注文しても、翌日以降の日付しか指定できない。

また、夕方ともなるとかなりの種類の商品が品切れ状態になっていることもあるみたいなので、覚悟しておいたほうがよさそうです。

ネットオーダー画面では品切れ表示になっていても店舗に行くと置いてあることもあるようですが・・・。

「どうしても食べたい」という場合はお店へ直接アタック!してみるしかなさそうですねぇ

※ミスタードーナツのネットオーダーの詳細は公式ページを確認してくださいね
ミスドネットオーダー

指定時間に間にあった

予約の指定時間までにお店についたので、電話連絡などというバリ高ハードルは飛ばずに済みました。

ただ間にあったとはいっても、先に入れていた別の予定としかたなく交換して間にあっただけで、本当の意味では間にあってません。

理由は単純で、家を出るのが遅れたからです。

どうしても遅れちゃうんですよねこれが・・・。

用事があるとき家を出るのが遅れるのは昔からで、よく親にも怒られていました。

ちょっとADHDっぽい要素ではありますが、仕事や約束に遅刻するなど実害が生じたことはあまりありません。

今回のように、いつもギリギリ絶妙に間にあってしまうのです(走って汗だくになったりはしますが)。

でもこの悪習はできれば改善したいので、もう少し工夫を考えてみようと思います。

店内はすいていた

T店は駅前店舗なので、14時台でも混んでいるのかなと思っていましたがすいていました。

飲食スペースのほうはわかりませんが、売り場・レジのお客さんは他に1、2人しかいなかったです。

「目立ってしまうかも」とちょっと不安にはなりました。

わたしは田舎から神奈川に出てきて15年ほどたちますが、

都会は時間帯関係なくいつでも混みまくってるな~!

と外から飲食店をのぞくたび思っていたので、ちょっと意外な感じがします。

GoogleマップでT店の月曜日の混雑状況を見てみると、たしかに14時台は

「通常はそれほど混んでいません」

となっていました。

でも油断は禁物ですね。

今回はたまたまかもしれないので、また行って確認してみようと思います。

受け取りはスムーズとはいかなかったがお礼は言えた

残念ながら商品の受け取りはスムーズとはいきませんでした。

なぜなら、受け取り場所を示す表示が見あたらなかったからです。

すいていたので物理的に店内をよく見られる状況ではあったはずなのですが、どこを見てもそれらしいことが何も書かれておらず。

まさに想定外のできごとだったので混乱してしまいました。

公式サイトでは、ネットオーダーしたら指定時間に直接「受け取りカウンター」に来るようにと記載されています。

そもそもネットオーダーを扱っていない店舗なら受け取りカウンターはないでしょうけど、今回はどういうことなのか・・・。

勇気を出してレジの人に聞く

しかたがないのでレジの人に「受け取りたいんですけどぉ・・・」と言ってみました。

このとき、主語をちゃんと伝えないで省略してしまうわたしの悪いクセが出てしまいました。

「ネットオーダーしたものを受け取りたいです」と伝えたほうがいいですよね。

これは失敗です。

レジの人も心なしか一瞬とまどったように見えましたが、すぐに理解して「受け取りはいちばん向こうです」と教えてくれました。

結局、3台並んだレジの奥のちょっとしたスペース(?)が受け取り場所になっているようでした。

でも、そのあたりをもう一度あらためてよく見てみても、「ネットオーダー受け取りカウンター」などといった表示は見つけられず。

おかしいなぁ・・・。

受取番号を伝えるときもなんだかギクシャク

混乱しつつも、その「レジ横スペース」にいた店員さんに、受取番号をスクショした画面を見せようとしました。

それと同時に店員さんが「受取番号は何番ですか」と聞いてきました。

わたしは

え、画面があるけど口でも言わなきゃダメかな?

とここでもまたプチパニックに。

結局流れでそのまま画面を提示し、蚊の鳴くような声で「これ(この番号)です・・・」と言いました。

おそらく店員さんは口で番号を言ってほしかったのだと思われ、なんとなくギクシャクした雰囲気になりました。

とはいっても実際はそこまで深刻な状況ではなく、わたしが勝手に気にしすぎていたというのがほんとのところだとは思います。

いずれにせよ、次回はきちんと声を発して番号をしっかり伝えられるようにしたいです。

それさえできれば丸くおさまることでしょう(たぶん)

お礼は言えたので合格!

受取番号を提示したら名前を確認されたので「はい」と答え、商品を受け取りました。

受け取る際、「ありがとうございます」と言葉を発することはできたのでよかったです。

いろいろと混乱もありましたが、終わりよければすべてよしです。

しかし今回はわたしの混乱が伝わったからか、全体的に店員さんたちの雰囲気があまり好意的ではないように感じてしまいました。

もちろん、ただの思いこみかもしれません

でもよく考えたら、混乱のそもそもの発端は「受け取り場所がわからなかった」ことであり、これはお店側にも問題があるのでは!?

わかりやすく表示を出さない店側にも問題はあるはずだと気づき、自分だけを悪者にしない

この気づきは今回のチャレンジにおいてけっこう重要な収穫だと思いました。

じっくり店内を観察することはできなかった

お店に入ってから終始混乱していたので、店内全体をじっくり観察するようなことはできませんでした。

入口の近くに2Fへの階段があるのは発見できたのですが、そもそもT店に2F席があることを知らなかったのでここでも混乱(笑)。

いちばん見ておきたかったのはドーナツ売り場で、

  • セルフ方式であること
  • トングやトレーの置き場
  • ショーケース(扉の開け方など)やドーナツの品揃え

などを実際にお店で確認したかったのですが、そんな余裕はありませんでした。

これは次回への課題です。

その他新しく知ったこと・あらためて気づいたことなど

その他、想定していたこと以外で、実際お店に入ってみて新たに得た知識や気づきなどです。

  1. レジの数に対して店員さんが多かった
  2. ドーナツは特に感動するような味ではなかった(失礼)

1:たまたまなのかわかりませんが、レジの奥にいる店員さんの人数がやたら多く見えました。

「なんでこんなにいるの(笑)」と言いたくなるくらい

このときわたしは混乱して緊張していたので、正しく事実を判断できていたかは微妙ですが・・・。

なんだかわちゃわちゃしているように見えたため、こちらから受け取りについて聞くときもちょっと聞きづらかったです。

こういう想定外にも対応していかなければなりません。

2:失礼ではありますが、ドーナツの味は特に感動するほどおいしいという印象ではありませんでした。

数年ぶりに食べてみて、懐かしさはもちろんあったのですが・・・。

でも他の商品も試したい(まだわたしが知らないすごくおいしいやつがあるかも!)ので、お店にはまた行ってみたいと思います。

今後のチャレンジ方針

今回のチャレンジ・検証結果をふまえ、以下のような項目を念頭におきつつ、また次のチャレンジにつなげたいと思います。

  • 同じ店舗で同じ方法でリベンジしてみる
  • その後、店頭で直接購入してみる
  • 他の店舗にも行ってみる
  • 店内飲食も視野に入れる
  • 「口に出して言う」「主語をはぶかない」ことをもう少し意識して練習する
  • 相手側にある問題についてもロジカルに考える

流れはだいたいわかったので、まずは同条件で再チャレンジしてみようかなと思います。

そこからまた段階をふんでいろいろチャレンジしていきたいです。

あるべき表示がないなど、「想定をくつがえすできごとは起こりうる」ことをあらためて肝に銘じておかなければなりませんね。

自分だけでなく相手側の問題についても正しく認識し、冷静に考えることも大切です。

事前に調べてもわからないことは直接行ってみなければわからないし、行ってみてもわからないことは、聞いてみるしかありません。

「言葉を発する練習」もひきつづき意識していかなきゃなと思います。

次は「ドーナツポップ(昔はDポップという名前だった、懐かしい)」を買いに行きたいな!

追記

2023年8月、再び同じ店舗でミスドネットオーダーにチャレンジしてきました!

もう受け取る場所はわかっているので、入店して真っ先にその場所に目を向けてみると、

ミスドネットオーダー受け取りはこちら

という表示が壁に貼られてるではありませんか!

小さめの表示ではあったものの、あれを見落とすとは考えにくいので、やっぱり前回は何も表示がなかったんだと思います。

とりあえずちゃんと表示が出てて安心したよ

前回の経験をふまえ、受取番号をきちんと口頭で伝えることもできました。

今回は名前は確認されず「あれ?」とはなったものの、無事に注文したものを受け取ることができました!

こうして1歩ずつ成長していくぞ~

この記事を書いた人
ウーラー

メンタル管理を意識することで、自己否定のかたまり⇒自己肯定感のかたまりへ奇跡の進化をとげた生命体。
もともと不器用なアナログ人間だったけど、ブログ運営をきっかけに徐々にデジタル文化も取り入れつつ、柔軟に自己改革中。
電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」に出会ってからは毎日読書を楽しみ、読書によるメンタル面の微妙な成長を日々実感している。
気まぐれに「おでかけチャレンジ」を実施中。

ウーラーをフォローしていただけるとありがたいです。
おでかけチャレンジ
シェアする
ウーラーをフォローしていただけるとありがたいです。